故障かな?と思ったら

各接続は正しいですか
取扱説明書に従って正しく操作していますか
接続した機器は正しく動作していますか

本機が正しく動作しないときは、該当する症状に従ってチェックしてみてください。

なお、どの症状にも該当しない場合は本機の故障とも考えられますので、お買い上げの販売店にご相談ください。もし、お買い上げの販売店でおわかりにならない場合は、当社のお客様相談センターまたはお近くの修理相談窓口にご連絡ください。

電源が入らない / 電源が切れる

コンセントへのACアダプターの差し込みを点検してください。

本機とACアダプターの接続を確認してください。

スタンバイモードになっています。電源ボタン( Power Button )を押してください。

本機に付属のACアダプターをお使いください。

オートスタンバイモードがオンになっています。音声入力がない状態で約30分間経過すると、本機は自動的にスタンバイになります。オートスタンバイモードをオフにするには、オートスタンバイモード時に電源ボタン( Power Button )を約5秒以上長押ししてください。

音がまったく出ない

すべての機器の接続を確認してください。

パソコンのサウンド設定を確認してください。

接続ケーブルを奥まで挿してください。

ケーブルが破損していないか確認してください。

アンプの入力ソースの設定を確認し、本機を接続している端子に切り替えてください。

適切な入力ソースが選択されているか確認してください。

本機および接続している機器の電源が入っているか確認してください。

ヘッドホン音量が最小になっています。音量を適切な大きさに調節してください。

本機のヘッドホン端子にヘッドホンのプラグを挿入していると、アナログ音声出力端子から音が出なくなります。

音が途切れたり、ノイズが入ったりする

パソコンの曲の再生中は、プレーヤーソフト以外のアプリケーションを起動しないでください。

希望する音が出ない

インピーダンスの高いヘッドホンや感度の低いヘッドホンを使用するときは、ヘッドホンゲイン切り替えスイッチ( Button HP Gain )をタッチしてヘッドホンアンプのゲイン設定を“Mid”または“High”に切り替えてください。

パソコン内のファイルを再生できない(USB-DAC)

ご使用のパソコンのUSB端子にUSBケーブルを挿し直してください。挿し直しても本機が認識されないときは、別のUSB端子に挿してください。

ご使用のパソコンを再起動してください。

ご使用のパソコンのOSを確認してください。

ご使用のパソコンが Windowsの場合は、専用ドライバーのインストールが必要です。

パソコンのサウンド設定で、再生デバイスとして本機を選択してください。

デジタル音声信号を正しく検出できない場合は、“Unlocked”を表示します。

本機が対応していないフォーマットの音声信号を入力した場合は、“Unsupported”を表示します。パソコンまたはプレーヤーソフトの設定を確認してください。

ご使用のパソコンが“Mac OS”の場合は、“Audio MIDI設定”で、“DA-310USB”のフォーマットが384000.0Hz以下に設定されているか、確認してください。

デジタル機器の音声を再生できない(COAXIAL/OPTICAL-1/OPTICAL-2)

デジタル音声信号を正しく検出できない場合は、“Unlocked”を表示します。

本機が対応していないフォーマットの音声信号を入力した場合は、“Unsupported”を表示します。ご使用のデジタル機器の音声出力信号フォーマットを確認してください。

入力ソースが切り替わらない

入力ソース切り替えスイッチ( Button Input Circle )を指で正しくタッチしてください。

ヘッドホンアンプのゲイン設定が切り替わらない

ヘッドホンゲイン切り替えスイッチ( Button HP Gain )を指で正しくタッチしてください。

back to top