故障かな?と思ったら

故障かな?と思ったら、初めに次のことを確認してください。

各接続は正しいですか
取扱説明書に従って正しく操作していますか
スピーカーやプレーヤーは正しく動作していますか

本機が正しく動作しないときは、次の表に従ってチェックしてみてください。

なお、この表の各項にも該当しない場合は本機の故障とも考えられますので、お買い上げの販売店にご相談ください。もし、お買い上げの販売店でおわかりにならない場合は、当社のお客様ご相談センターまたはお近くの修理相談窓口にご連絡ください。

電源が入らない/電源が切れる

コンセントへの電源プラグの差し込みを点検してください。

スタンバイモードになっています。本体の Power Button ボタンを押すかリモコンのPOWER Power Button ボタンを押してください。

スリープタイマーが設定されています。再度電源をオンにしてください。

本機がオートスタンバイモードに設定されています。オートスタンバイモードでは何も操作しない状態が15分以上続いたとき、自動的にスタンバイ状態になります。オートスタンバイ機能を無効にするには、メニューの“AUTO STANDBY”を“OFF”に設定してください。

LEDが点滅している

本機のアンプ回路が故障しています。電源を切り、当社の修理相談窓口までご連絡ください。

機器内部の温度上昇により、保護回路が動作しました。一度電源をオフにして、本機の温度が十分下がってから、電源を入れ直してください。

スピーカーケーブルの芯線どうしの接触や、芯線が端子から外れて本機のリアパネルに接触したために、保護回路が動作しました。電源コードを抜き、芯線をしっかりとより直してから接続し直してください。

リモコンで操作ができない

乾電池が消耗しています。新しい乾電池と交換してください。

リモコンは、本機から約7mおよび30°以内の範囲で操作してください。

本機とリモコンの間の障害物を取り除いてください。

乾電池の Thread-PlusTread-Minus を正しくセットしてください。

本機のリモコン受光部に強い光(直射日光、インバーター式蛍光灯の光など)があたっています。受光部に強い光があたらない場所に設置してください。

3D映像機器をご使用の場合、各ユニット間(テレビや3D視聴用メガネなど)の無線通信の影響によって本機のリモコンが効かなくなることがあります。その場合は、3D通信の各ユニットの向きと距離を調節して、本機のリモコンの動作に影響がないことを確認してください。

本機のディスプレイが表示されない

リモコンのDIMMERボタンを押して消灯以外の設定にしてください。

音がまったく出ない

すべての機器の接続を確認してください。

接続ケーブルを奥まで挿してください。

入力端子と出力端子を間違えて接続していないか確認してください。

ケーブルが破損していないか確認してください。

スピーカーケーブルが正しく接続されていることを確認してください。ケーブルの芯線がスピーカー端子の金属部に接触していることを確認してください。

スピーカー端子をしっかり締めてください。また、スピーカー端子の締めつけがゆるんでいないか確認してください。

適切な入力ソースが選択されていることを確認してください。

音量を適切な大きさに調節してください。

ミューティング(消音)モードを解除してください。

外部機器から本機に音声を入力している場合、適切な入力ソースが選択されていることを確認してください。

接続した機器のデジタル音声出力の設定を確認してください。機器によってはお買い上げ時の設定が“オフ”になっていることがあります。

ドルビーデジタル、DTSなどリニアPCM以外の信号は入力しないでください。雑音が発生し、スピーカーが破損する恐れがあります。

本体のヘッドホン端子にヘッドホンのプラグを挿入していると、スピーカー端子から音が出なくなります。

Bluetooth接続で再生する場合は、本機とBluetooth機器をペアリングしてください。

希望する音が出ない

リモコンのSDB/TONEボタンを押して“BALANCE”の調節をおこなってください。

サブウーハーの接続を確認してください。

サブウーハーの電源を入れてください。

“SDB (Super Dynamic Bass)”、“BASS”および“TREBLE”の設定は、サブウーハー出力には反映されません。

メニューの“S.DIRECT”を“OFF”に設定してください。

インピーダンスの高いヘッドホンや感度の低いヘッドホンを使うときは、“H/P AMP GAIN”を“MIDDLE”または“HIGH”に切り替えてください。

デジタル機器の音声を再生できない(Optical)

デジタル音声信号を正しく検出できない場合は、“SIGNAL UNLOCK”を表示します。

本機が対応していないフォーマットの音声信号を入力した場合は、“SIGNAL UNLOCK”を表示します。ご使用のデジタル機器の音声出力信号フォーマットを確認してください。

音が途切れたり、ノイズが入ったりする

iPhoneを本機から20cm以上離して通話してください。

アンテナの向きや位置を変えてください。

屋外アンテナを使用してください。

アンテナと他の接続ケーブルを離してください。

記録状態が悪い、またはディスク自体の品質が悪いことが原因です。正しく記録したディスクをご使用ください。

ディスクが再生できない

ディスクが汚れたり、傷が付いたりしています。ディスクの汚れを拭き取るか、他のディスクと入れ替えてください。

ファイナライズをしていないディスクは再生できません。ファイナライズしたディスクをご使用ください。

記録状態が悪い、またはディスク自体の品質が悪いことが原因です。正しく記録したディスクをご使用ください。

本機のデータCD再生機能はMP3、WMAファイルのみに対応しています。

再生できないディスクを入れた場合には、“Unsupported”を表示します。

ディスクを裏返しに入れた場合またはディスクが入っていない場合には、“NO DISC”を表示します。

Bluetoothが再生できない

Bluetooth機器のBluetooth機能が有効になっていません。Bluetooth機器の取扱説明書をご覧いただき、Bluetooth機能を有効にしてください。

本機とBluetooth機器を近づけてください。

Bluetooth機器がA2DPプロファイルに対応していない場合、本機と接続できません。

ご使用のBluetooth機器の電源を入れ直してから、お試しください。

Bluetooth機能がオフです。Bluetoothボタンを押して、Bluetooth機能をオンにしてから再度接続してください。

本機とBluetooth機器を近づけてください。

本機とBluetooth機器の間にある障害物を取り除いてください。

電波干渉がおきないように、電子レンジや無線LAN機器および他のBluetooth機器から本機を離してください。

Bluetoothの再接続操作をおこなってください。

back to top