検索結果
学習機能を操作する
お手持ちのAV機器がDenon以外の製品の場合やプリセットコードの登録をおこなっても操作できない場合は、他機のリモコン信号を本機のリモコンに記憶させて使用することができます。
お手持ちのAV機器がDenon以外の製品の場合やプリセットコードの登録をおこなっても操作できない場合は、他機のリモコン信号を本機のリモコンに記憶させて使用することができます。
他機のリモコンコードを記憶させる
リモコンのディスプレイに、“SETUP”と 表示が2回点滅します。


AVRボタンにリモコンコードを記憶させることはできません。
各入力ソース切り替えボタンにAVRプリセット以外のモードをプリセット登録してから学習機能を使用してください。(プリセットコードを登録するこちら)

正しく記憶できた場合は、リモコンのディスプレイに“OK”を4回点滅表示します。
正しく記憶できなかった場合は、リモコンのディスプレイに“FAIL”を4回点滅表示します。このような場合は、再度手順4をおこなってください。
リモコンのディスプレイに“OK”を4回点滅表示し、通常の操作モードに戻ります。
リモコンによっては、記憶できない場合や記憶できても正しく動作しない場合があります。このような場合は、機器の専用リモコンを使用してください。
記憶させたボタンは、プリセットメモリーよりも優先して動作します。不要な場合は、学習内容を初期化してください。こちら
記憶できるボタン数は、記憶させるリモコンによって変わります。記憶できるボタン数がいっぱいの場合は、リモコンのディスプレイに“FAIL”を表示します。
ZONE SELECT、RC SETUP、POWER 、QUICK SELECT1~4、ECO、SOUND MODE、SLEEP、MACRO A~Dおよび入力ソース選択ボタンにリモコンコードを記憶させることはできません。
記憶させたリモコンコードを初期化する
ボタンごとにリモコンコードを初期化する
リモコンのディスプレイに、“SETUP”と 表示が2回点滅します。




リモコンのディスプレイに“RESET”を4回点滅表示し、通常の操作モードに戻ります。
機器のモードごとにリモコンコードを初期化する
リモコンのディスプレイに、“SETUP”と 表示が2回点滅します。


リモコンのディスプレイに“RESET”を4回点滅表示し、通常の操作モードに戻ります。