検索結果
サウンドモードを設定する
本機ではさまざまなサラウンド再生やステレオ再生をお楽しみいただけます。
ブルーレイディスクやDVDはもちろん、デジタル放送やネット配信の映画や音楽の多くのコンテンツには、マルチチャンネルの音声フォーマットが採用されています。
本機では、それらのマルチチャンネル音声フォーマットの再生に対応しています。また、2チャンネルステレオ音声などのマルチチャンネル音声以外の音声フォーマットもサラウンド再生ができます。
ディスクに収録されている音声フォーマットは、ディスクのジャケットをご覧ください。
サウンドモードを選ぶ
ボタンを押すと、ステータス表示LEDが青色で点滅してサウンドモードが切り替わります。
MOVIE: |
サウンドモードを映画やテレビ番組の再生に適したモードに切り替えます。 |
MUSIC: |
サウンドモードを音楽の再生に適したモードに切り替えます。 |
HEOSアプリを使用すると、複数のサウンドモードからお好みに合わせて、手動で選択できます。
選択できるサウンドモードについては、入力信号ごとに選択できるサウンドモードこちらをご覧ください。
MOVIEまたはMUSICボタンには、それぞれのボタンで最後に選択したサウンドモードを記憶します。MOVIEまたはMUSICを押すと、前回再生したときと同じサウンドモードを呼び出します。
前回選択したサウンドモードに対応していないコンテンツを再生した場合は、そのコンテンツにとって最もスタンダードなサウンドモードを自動的に選択します。
ピュアモードを設定する
原音に忠実な高音質サウンドをお楽しみいただける、ピュアモードのオン/オフを切り替えます。
ボタンを押すたびにステータス表示LEDが青色で点滅し、オン/オフが切り替わります。
ピュアモード再生時は、ナイトモードおよびダイアログエンハンサーは使用できません。それぞれの設定は無効になります。
サウンドモードの種類について
Dolbyサウンドモード
サウンドモードの種類 |
説明 |
---|---|
Dolby Atmos |
Dolby Atmosで収録されたコンテンツの再生に適したモードです。Dolby Atmos再生時は、自動的にDolbyスピーカーバーチャライザー機能がはたらき、3D再生をおこないます。 |
Dolby Atmos (Movie)∗ |
Dolbyのテクノロジーのみを使ってDolby Atmos再生をおこないます。映画を楽しみたいときに適したモードです。 |
Dolby Audio - Dolby Surround |
Dolby Surroundテクノロジーを使用して、立体的な音場をお楽しみいただけます。 |
Dolby Audio - Dolby Surround (Movie)∗ |
Dolbyのテクノロジーのみを使ってDolby Surround再生をおこないます。映画を楽しみたいときに適したモードです。 |
ナイトモードおよびダイアログエンハンサーは使用できません。それぞれの設定は無効になります。
DTSサウンドモード
サウンドモードの種類 |
説明 |
---|---|
DTS:X / DTS:X Master Audio |
DTS:X信号入力時に選択できます。DTS:X再生時は、自動的にDTS Virtual:X機能がはたらき、3D再生をおこないます。 |
DTS Virtual:X |
DTS Virtual:Xテクノロジーを使用して、立体的な音場をお楽しみいただけます。 |
PCMマルチチャンネルサウンドモード
サウンドモードの種類 |
説明 |
---|---|
Multi PCM |
一部の伝送方式で入力されたPCM信号再生時に選択できます。 |
ステレオサウンドモード
サウンドモードの種類 |
説明 |
---|---|
Stereo |
このモードでは 2チャンネルの信号を、バーチャル処理をおこなわずにステレオ再生します。2チャンネル信号入力時に選択できます。 |
ダイレクトサウンドモード
サウンドモードの種類 |
説明 |
---|---|
Direct |
このモードでは マルチチャンネルの信号を、バーチャル処理をおこなわずに再生します。マルチチャンネル信号入力時に選択できます。 |
ピュアサウンドモード
サウンドモードの種類 |
説明 |
---|---|
Pure∗ |
原音に忠実な高音質サウンドをお楽しみいただけます。 |
ナイトモードおよびダイアログエンハンサーは使用できません。それぞれの設定は無効になります。
オリジナルサウンドモード
サウンドモードの種類 |
説明 |
---|---|
Multi-Channel Stereo∗ |
ステレオサウンドをすべてのスピーカーで楽しむモードです。 |
お手持ちのHEOS機能搭載スピーカーを、サラウンドスピーカーとして無線接続する場合にのみ選択できます。こちら
入力信号ごとに選択できるサウンドモード
MOVIE、MUSICまたはPUREボタンで、次のサウンドモードを選択できます。
:MOVIE、MUSICまたはPUREボタンを押したときに選択できるサウンドモード(
:お買い上げ時のサウンドモード)
入力信号 |
サウンドモード |
MOVIEボタン |
MUSICボタン |
PUREボタン |
---|---|---|---|---|
2チャンネル |
Stereo |
|
||
Pure |
|
|||
Dolby Surround |
|
|||
Dolby Surround (Movie) |
|
|||
DTS Virtual:X |
|
|||
Multi-Channel Stereo |
|
|||
マルチチャンネル |
Direct |
|
||
Pure |
|
|||
Dolby Surround |
|
|||
Dolby Surround (Movie) |
|
|||
DTS Virtual:X |
|
|||
Multi-Channel Stereo |
|
|||
Dolby Atmos |
Direct |
|
||
Pure |
|
|||
Dolby Atmos |
|
|||
Dolby Atmos (Movie) |
|
|||
Multi-Channel Stereo |
|
|||
DTS:X / DTS:X Master Audio |
Direct |
|
||
Pure |
|
|||
DTS:X / DTS:X Master Audio |
|
|||
Multi-Channel Stereo |
|
DolbyおよびPCM信号入力時のお買い上げ時のサウンドモードはDolby Surround、DTS信号入力時のお買い上げ時のサウンドモードはDTS Virtual:Xです。
Dolby Surround (Movie)は入力信号がDolby信号の場合に選択できます。
お手持ちのHEOS機能搭載スピーカーをサラウンドスピーカーとして無線接続する場合にのみ、選択できます。こちら
HEOSアプリを使うと、入力信号に対応しているすべてのサウンドモードを選択できます。
HEOSアプリでDolby SurroundまたはDTS Virtual: Xを最後に選択した場合、リモコンのMOVIEボタンで選択できるサウンドモードがHEOSアプリで最後に選択したサウンドモード(Dolby SurroundまたはDTS Virtual: X)に切り替わります。