検索結果
多彩な機能
8K 60Hz入出力対応
![Feature1 X38](fig/Feature1 X38_PCIRILjtxeuscs.png)
8K Ultra HD(High Definition)で、1秒間に60フレーム分の映像信号(60p)の入出力を実現しました。8K Ultra HD、60p映像入力信号に対応したテレビと接続することで、動きの速い映像も滑らかに、高精細画質によって得られる臨場感のある映像を楽しめます。
また、本機は多彩なHDRコンテンツの入力にも対応しており、 更に高精細な映像をお楽しみいただけます。
HDCP 2.3
本機はコンテンツ保護方式規格HDCP 2.3に対応しています。
1080p/4K信号を8Kの信号にアップスケーリングするデジタルビデオプロセッサー搭載
![Feature2 X38](fig/Feature2 X38_DRDZILbflawhpu.png)
本機には、1080p/4K映像を8K(7680×4320ピクセル)の解像度にしてHDMIへの出力を可能にする8Kビデオアップスケーリング機能を搭載しています。これにより本機とテレビの接続がHDMIケーブル1本で済むだけでなく、どの映像ソースでも高精細な映像を再現することができます。
eARC (Enhanced Audio Return Channel)機能に対応
eARC機能は、従来のARC機能で対応していたオーディオフォーマットに加え、ARC機能で対応していなかったマルチチャンネルリニアPCMやDolby TrueHD、Dolby Atmos、DTS-HD、DTS:Xの音声フォーマットも伝送できます。
また、eARC機能に対応しているテレビを接続することにより、テレビで再生するコンテンツの音声をより高品位なサラウンド再生でお楽しみいただけます。
さまざまなデジタルAV機器を接続できるHDMI端子を装備(入力:6系統、出力:1系統)
![Feature3 X15](fig/Feature3 X15_DRDZILcohrxlim.png)
本機には6系統のHDMI入力端子と1系統のHDMI出力端子を装備しており、ブルーレイディスクプレーヤー、ゲーム、HDビデオカメラなどのさまざまなHDMI端子付き機器との接続ができます。
インターネットラジオなどのネットワーク機能に加え、AirPlay®機能を搭載こちら
![Feature4 X25](fig/Feature4 X25_DRDZILonpnylid.png)
インターネットラジオを聴いたり、パソコンに保存している音楽ファイルを再生したり、さまざまな再生をお楽しみいただけます。
また、本機はAirPlay機能を搭載していますので、ネットワークを通してiPhone® やiPad®、iPod touch®、iTunes®の音楽を本機で再生できます。
ワイヤレスオーディオ技術 ”AirPlay 2®”に対応
複数のAirPlay 2に対応したデバイス/スピーカーと同期して音楽を同時に再生することが可能です。
本機はAirPlay 2対応製品です。iOS 11.4以降が必要です。
USBとネットワーク経由によるDSDとFLACファイルの再生
高解像度のオーディオフォーマットであるDSD(5.6MHz)やFLAC 192kHzファイルの再生に対応しています。高解像度ファイルの高音質再生を実現しています。
簡単にBluetooth機器とのワイヤレス接続が可能こちら
![Feature5 X25](fig/Feature5 X25_DRDZILqbmoauzv.png)
お手持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンなどとワイヤレス接続することで、簡単に音楽を楽しめます。
Bluetoothヘッドホン対応
本機で再生している音声をBluetoothヘッドホンで聴くことができます。
ご使用の環境に合わせて、スピーカーとBluetoothヘッドホンの音声を同時に再生したり、Bluetoothヘッドホンのみの音声を再生したりすることができます。
![Feature7 X37](fig/Feature7 X37_DRDZILvtbsxupn.png)
マルチルームでの音声再生に対応こちら
![Feature6 AVR-X2600WJP](fig/Feature6 AVR-X2600WJP_DRDZILorhiyyeu.png)
メインゾーンおよびゾーン2でそれぞれの入力を選択して再生できます。
また、All Zone Stereo機能を使用すると、メインゾーンで再生中の音楽を同時にすべてのゾーンで楽しむことができます。家全体でBGMを流したいときに便利です。
省エネ設計
本機は使用中の消費電力を低減しながら、映画や音楽を楽しむことができるエコモード機能、および未使用時自動的に電源をオフにするオートスタンバイ機能を搭載しています。不要な電力の節約ができます。
iPad、iPhoneやAndroid™機器(Google、Amazon Kindle Fire)で本機の基本的な操作がおこなえる“Denon AVR Remote”アプリ∗に対応
![Denon app operation 2](fig/Denon app operation 2_QWRCILodyhuodp.png)
スマートフォンやタブレットから本機の詳細設定が可能なセットアップメニューにアクセスしてコントロールすることができます。“Denon AVR Remote”アプリは本機のステータスやメニューの表示、Denon製ブルーレイディスクプレーヤーのコントロールやWEBマニュアルへのアクセスなどを提供します。
“Denon AVR Remote”アプリ(無料)をiOSやAndroid機器にダウンロードしてください。本機をLAN接続し、iPad、iPhoneやAndroid™機器を同じネットワーク上にあるWi-Fi(無線LAN)に接続する必要があります。
お気に入りのオンラインミュージックソースからストリーミング音楽を提供
![HEOS app operation 2](fig/HEOS app operation 2_QWRCILhjzxqqxt.png)
本機は、お気に入りの音楽をご家庭内のどこにいても楽しむことができる、HEOS無線マルチルームサウンドシステムの一部です。ホームネットワークとHEOSアプリ(iOS、AndroidおよびAmazon機器で利用可能)を利用して、ご自身の音楽ライブラリや多数のオンラインミュージックサービス内の音楽を再生できます。
また、複数のHEOS機能搭載機器が同じネットワークに接続されている場合、すべての機器をグループ化して同じ音楽を同時に再生したり、それぞれの機器で別々の音楽を再生したりすることができます。